こんなお悩みはありませんか?

  • 外国人を雇用したい
  • 日本で事業を始めたい
  • 今後も日本で暮らし続けたい
  • 日本に帰化したい
  • 国際結婚して日本に一緒に住みたい

サービス内容

  • 就労ビザ
  • 外国人の法人設立支援
  • 永住
  • 帰化
  • 配偶者・結婚

ぷらすに依頼するとここが”ぷらす”!

私共に依頼すれば、「法令遵守の徹底」により、お客様が気づかない法的リスクを回避し、安心して外国人雇用をサポートさせていただきます。

また人員不足によって事業の進行に支障をきたさぬよう、「期日管理の徹底」で事業の円滑化をサポートし、お客様の手続き負担をできる限り減らします。

ご依頼の流れ(就労ビザ申請)

無料相談

まずは初回無料相談をご利用ください。お客様のプライバシー保護のため、完全予約制としておりますので、お電話またはメール、LINEにてご予約をお願いします。
お客様の会社や最寄り駅喫茶店などへの出張、オンラインでの面談も可能です。お気軽にお申し付けください。
お客さまの状況やご希望を丁寧にヒアリングさせていただきます。
採用する外国人様の学歴・職歴、また受入企業での職務内容等をご確認させて頂き就労ビザを取得できるか否かをご判断させて頂きます。

お見積り・ご契約・着手金のご入金・サポート開始

お見積りを作成いたします。サービス内容と料金をしっかりとご確認いただいた後にご契約いただきます。
事前にご相談いただいた内容より大幅な事情や内容の変更などない限り、追加料金は発生いたしません。ご安心ください。
着手金(報酬額の50%)のご入金が確認でき次第に、サポートを開始させていただきます。残額は出入国在留管理局への申請受理後「10日以内」にお支払い頂いております。

就労ビザ申請書類の収集と作成

受入企業様と打合せの上、雇用理由書やその他申請書類一式を弊所で作成させて頂きます。お客様にして頂くことは、弊所が提示する「必要書類リスト」に沿って、市役所や税務署で書類を収集して頂き、当事務所にご郵送頂くだけです。
※ご希望のお客様については、代理請求可能な書類は当事務所で取得させて頂きます。

出入国在留管理局へ申請

当事務所の入管に取次ができる資格を持った専門の行政書士が、お客様にかわって入管に申請を行います。ですので、お客様が入管に申請にいくことはありません。
万が一、申請中に入管から追加資料の要求が来た場合も、追加費用なくご対応いたします。

結果の通知

就労ビザの審査期間はおおよそ1~3月程度です。

料金

就労ビザ

ビザ認定申請
海外から外国人を招へいしたい方
104,500円(税込)
ビザ変更申請
日本に在留する外国人で就労ビザへの変更が必要な場合
例:留学生を雇用する場合など
104,500円(税込)
ビザ更新申請
転職後の初めての更新
104,500円(税込)
ビザの更新手続
転職なし
44,000円(税込)
就労資格証明書交付申請
職先での業務内容がいまの在留資格に適合するかどうか確認したい方
104,500円(税込)

料金に含まれるサービス

  • 在留資格申請に関する総合的なコンサルティング&相談
  • 個人の経歴・職歴に合わせた必要書類リストの ご 提示
  • 在留資格取得申請に係る書類一式の作成
  • 雇用理由書の作成
  • 雇用契約書等の会社と被雇用者の契約書の確認
  • 入国管理局への申請代行
  • 入国管理局からの追加提出書類・質問状への対応
  • 結果通知の受け取り

外国人の法人設立支援

経営管理ビザ申請
認定申請の場合
275,000円(税込)
経営管理ビザ申請
変更申請の場合
275,000円(税込)
会社設立サポート
経営管理ビザを取得するために日本で合同会社・株式会社を設立したい方
77,000円(税込)
別途、登録免許税、定款認証費、司法書士報酬がかかります。
司法書士は弊社提携司法書士を無料でご紹介致します。

経営管理ビザ 料金に含まれるサービス

  • 経営管理ビザ申請手続き全般に関する総合的なコンサルティング&相談
  • 個人の状況に合わせた必要書類のリストの作成
  • 在留資格認定・変更申請書類作成
  • 事業計画書・損益計画書の作成
  • 株主総会議事録・株主名簿の作成
  • 申請理由書の作成
  • 各種契約書のチェック・作成
  • 入国管理局への申請代行
  • 入管審査官からの質問状・事情説明要求・追加提出資料への対応代行
  • 結果通知の受取り

会社設立サポート 料金に含まれるサービス

  • 経営管理ビザ申請を前提とした会社設立に関するコンサルティング&相談
  • 定款原文の作成
  • 定款の認証手続き(公証役場で)
  • その他、実施予定のビジネスによっては、営業許可申請が必要な場合があります。
  • 営業許可申請を当事務所で承る場合は、別途お見積りを致します。

永住

永住許可申請
(本人が会社員の場合)
132,000円(税込)
永住許可申請
(本人が会社役員の場合)
143,000円(税込)
家族1名追加ごと55,000円(税込)

料金に含まれるサービス

  • 永住申請手続き全般に関する総合的なコンサルティング&相談
  • 個人に合わせた必要書類のリストアップ
  • ビザ申請書類一式作成
  • 申請理由書の作成
  • 各種契約書のチェック・作成
  • 入国管理局への申請代行            
  • 入管審査官からの質問状・事情説明要求・追加提出資料への対応代行
  • 結果通知の受取り
  • 許可保証制度

帰化

帰化申請
(会社員の場合)
148,500円(税込)
帰化申請
(本人又は同居のご家族が会社役員・個人事業主・確定申告をしている給与所得者の場合)
159,500円(税込)
家族1名追加ごと55,000円(税込)

料金に含まれるサービス

  • 帰化申請手続き全般に関する総合サポート&相談
  • 個人に合わせた必要書類のリストアップ
  • 帰化申請書類一式作成
  • 動機書の作成
  • 許可保障制度

※弊所で本国書類を翻訳する場合は別途追加料金が発生します。
中国語・韓国語=1枚あたり約1,500円
英語=1枚あたり約3,000円
その他の言語につきましてはご相談ください。

配偶者・結婚

配偶者ビザ在留資格認定証明書交付申請
海外に住む外国人の夫(妻)を呼び寄せたい方
104,500円(税込)
配偶者ビザ在留資格変更許可申請
日本に住んでいる外国人で日本人と結婚された方
104,500円(税込)
配偶者ビザの更新手続44,000円(税込)

料金に含まれるサービス

  • 在留資格申請に関する総合的なコンサルティング&相談
  • 個人の経歴・職歴に合わせた必要書類リストのご提示
  • 在留資格取得申請に係る書類一式の作成
  • 申請理由書の作成
  • 各契約書のチェック・作成
  • 入国管理局への申請代行
  • 入国管理局からの追加提出書類・質問状への対応
  • 結果通知の受け取り